029-899-8596

  • 受付時間
  • アクセス方法

スタッフブログ

猫背が原因?つらい肩こりの正体と改善法

 

猫背が原因?つらい肩こりの正体と改善法

デスクワークやスマホの使いすぎで、背中が丸くなっていませんか?
その猫背、実は肩こりの大きな原因になっているかもしれません。

今回は猫背と肩こりの関係、そして改善方法についてご紹介します!

猫背になると肩こりが起こる理由

猫背になると、首や肩が前に出るような姿勢になります。
すると、本来の自然な姿勢に比べて、肩や首の筋肉に大きな負担がかかります。

この状態が続くと、

  • 肩や首の筋肉が常に緊張する

  • 血行が悪くなり、老廃物がたまる

  • 筋肉の疲労や炎症が起こる

結果として、「慢性的な肩こり」が起きてしまうのです。

改善には“姿勢の見直し”がカギ!

肩こりを根本から改善するには、猫背を正すことがとても大切です。
そのためには以下のような対策が有効です。

✔ 姿勢を意識する

背筋を伸ばし、耳・肩・腰が一直線になる姿勢を心がけましょう。

✔ ストレッチ・運動を取り入れる

肩甲骨まわりを動かす体操やストレッチで、筋肉の柔軟性をアップ!

✔ 長時間同じ姿勢を避ける

1時間に1回は立ち上がって軽く体を動かすようにすると効果的です。

✔ 専門的な施術を受ける

当院では、姿勢分析を行った上で、手技や鍼灸、EMSなどを組み合わせたケアを行っています。

姿勢改善×筋肉ケアの両面からアプローチし、肩こりの根本改善をサポートします!


肩こりを「仕方ない」とあきらめず、まずは姿勢を見直すことから始めてみませんか?
土浦すずらん鍼灸接骨院では、猫背矯正の施術にも力を入れています!
お気軽にご相談くださいね♪

▶︎ 詳しくはこちら(ホームページ)
https://suzuran-sekkotsuin.com

▶︎ Instagramもチェック!
https://www.instagram.com/suzuransekkotu0321/


 

お問い合わせ・ご予約

土浦すずらん鍼灸接骨院

  • 029-899-8596

住所
〒300-0834
茨城県土浦市小岩田東1-4-26

受付時間

  • YouTube×土浦すずらん鍼灸接骨院
  • YouTube×すみれ接骨院
  • YouTube×つばめ接骨院