スタッフブログ
自賠責保険と任意保険の違いや使い方について
自賠責保険と任意保険は、自動車やバイクを運転する際に必要な保険ですが、それぞれの役割や適用範囲が異なります。以下にその使い方を説明します。
自賠償責任保険(強制保険)
- 義務性: 法律で加入が義務付けられている保険で、未加入の場合は法律予告となり、罰則が科されます。
- 対象:対人補償(事故で相手の生命や身体に損害を与えた場合)が対象。
- 補償範囲:
- 被害者1人あたりの補償額
- 死亡事故:最大3000万円
- 後遺障害:最大4000万円(後遺障害の程度による)
- 傷害事故: 最大120万円
- 被害者1人あたりの補償額
- 使い方:
- 事故が発生したら警察と保険会社に連絡。
- 被害者の治療費や慰謝料などに使用されます。
- 制限:
- 対物損害(車や物の損害)や自分の損害は補償されません。
- 上限金額を超える場合は、自費や任意保険で対応する必要があります。
任意保険
- 自由に追加: 追加は義務ではありませんが、多くの人が万が一のために追加しています。
- 対象:
- 対人賠償:自賠責保険の補償を超える部分をカバーします。
- 対物補償:他人の車や物に対する損害賠償。
- 車の修理費:車両保険として追加可能。
- 搭乗者傷害保険:や同乗者がけがをした場合に補償。
- 弁護士費用特約: 法的な戦いが発生した場合に対応。
- 補償範囲:ご希望に応じて設定可能。
- 使い方:
- 保険証書に記載された窓口に事故後すぐにご連絡。
- 修理業者や病院、被害者との交渉を保険会社が代行します。
- 特約を利用することで、追加補償を受けることも可能です。
併用のポイント
- 自賠責保険は最低限の安全として機能し、基本的にすべての事故に適用されます。
- 任意保険で不足部分をカバー: 自賠責保険では不足対物補償や高額な補償金への備えとして、任意保険が重要です。
- 任意の保険に加入する際は、補償内容や特約を慎重にお選びいただき、ご自身のリスクに合った保険をお選びいただくことを大切です。
まとめ
- 自賠責保険は基本的な「対人補償のみ」が対象となります。
- 任意保険は「対物補償」や「自分の損害」も含めて幅広く補償します。
- いずれも事故後の負担を軽減するために重要ですので、併用が一般的です。
ホームページ
インスタグラム
https://www.instagram.com/suzuransekkotu0321/
LINE
https://page.line.me/beq9734a?openQrModal=true
お問い合わせ・ご予約
HOME
アクセス・料金
交通事故治療におけるポイント
医療機関との併院
症状について
最新ブログ記事
- 2024年11月19日 自賠責保険と任意保険の違いや使い方について
- 2024年10月19日 接骨院で使える自賠責保険
- 2024年10月19日 自賠責保険とは?